従業員を一番に考える会社で、みなさんの健康を支えます!
大学
園田学園女子大学
出身地
熊本 / 兵庫(尼崎市)
趣味
散歩
好きな食べ物
和菓子(粒あん派)

入社したきっかけを教えてください。
元々、執行役員の方と知り合いで、管理栄養士として従業員の食事管理をして欲しい、とお声がけいただいたことが、入社のきっかけでした。今後も会社が大きくなることから、より従業員の健康の保持を心がけたい、健康意識増進を行っていきたい、といったお話を聞いて、従業員を一番に考える会社の姿勢に惹かれました。何かお役に立てるならと思い、入社を決意したんです。
前職を教えてください。
前職は、味の素ナショナルトレーニングセンター(トップレベル競技者用トレーニング施設)内にあるサクラダイニングという名前の食堂で、アスリート食の提供から衛生管理まで行う食堂運営に携わっていました。その前は、4年間に渡り母校である園田学園女子大学で助手をしていました。
今の仕事内容を教えて下さい。
現在、会社では健康経営優良法人の認定を目指しております。私は従業員の皆さんが適切な生活習慣を保ち、健康でいられるよう、健康経営推進室として様々な取り組みを計画しています。
その取り組みの中、私は従業員の皆さんの体調の変化を確認していきます。健康診断の結果を元に個人面談をさせていただくこともあります。引き続き、取り組み内容を社内外へ発信しています。
働き方について教えてください。
私の働き方はフレックス制で、比較的に時間の自由度は高いです。自分で計画をして仕事を進める必要があるので、最初は少し慣れませんでしたが、徐々に自分に合った働き方ができるようになりました。
この仕事のやりがいはどのような部分に感じていますか?
健康経営推進室として取り組みを実施することで、従業員の皆さんが過去と比べて健康意識を高く持てるようになったり、体調が良くなったりするといった変化を近くで見れることに幸せややりがいを感じます。何より、人のお役に立てることが嬉しいです。
休日はどのように過ごしていますか?
大家族だったこともあり、人一倍思い出作りを大切にする母から、旅行(思い出作り)にはお金を一切惜しむなと教わってきました。なので隙あれば大切な人たちと旅行へ行くように心がけています。また、リラックスをしながらお家でNetflixやYouTubeなどといった映画や動画を鑑賞することが大好きなんです。あとは、買い物に行ったりすることも多いです。
今後の意気込みを教えてください!
従業員の皆さんの健康増進のお役に立てるよう、そして会社の発展に貢献できるよう頑張ります!
よろしくお願いします!
