未経験・無資格でも医師と近い距離で仕事ができ、自然と医療知識・スキルが身につきやりがいを感じています。
出身地
神奈川県
趣味
韓国全般(ドラマ、アイドル、洋服、コスメ)
好きな食べ物
お寿司と鶏肉

いまの仕事内容を教えてくだささい。
往診に向かう先生に同行して診察に立ち会い、先生のサポートをします。
専門的な知識のない状態で、専門家である先生に同行するので初めは不安もありましが日々やっていく中で知識が積み重なっていき、技術も上達すると感じました。
またわからないことがあれば先輩や社員さんに聞ける環境も整っているので、今は安心して働けています。
実際にやってみて仕事に対するイメージは変わりましたか?
応募する前は、このような仕事があるのを知らなかったので、未知の世界で、はじめは先生の送迎をするだけの仕事だと思って応募しました。
実際にやってみると、思った以上に先生のサポートであったり、コミュニケーションだったりと業務の範囲が広いと感じました。応募する前に期待していた以上にすごく勉強になっていると感じます。
夜勤も入っていると聞きました。実際にやってみてどうですか?
夜勤は往診依頼に波があり、1件も入らない日もあれば、多いときは5件程度入る日もあり、日によります。
対応が入っていない時は、プライベートで過ごすのと変わりないので、眠ったり自分でやりいたいことをやったりしています。
この仕事のやりがいはどのような部分に感じていますか?
患者様やご家族と関わる中で、往診に伺う前は不安な言葉が多かった方が、往診が終わった後に感謝の言葉に変わったりするととてもやりがいを感じます。
また私はあくまで先生のサポートする立場ではあるのですが、先生とマンツーマンで仕事をするので自然と医療知識が身につきそこにもやりがいを感じています。
応募を考えている方へのメッセージ
在宅医療を支えるということは専門知識が必要なように感じるかもしれませんが、実際に働いてみると難しいことではありません。いかに在宅療養生活を長くできるか、患者様やご家族様に寄り添う関わりをしたい方には最適な仕事だと思います。
